from Russia with love

留学中の生活をひっそりと

日本料理屋に行ってきた

日曜日に日本レストラン(?)に行ってきました。日本料理と謳っていますが実際はアジア風料理屋のようなメニュー。

f:id:ramuinu:20151104005033j:image
前に来たときは混んでたけど日曜日の夜だからか人が少なかった。なぜかレストラン内は料理がおいしく見えない緑色の照明…。

f:id:ramuinu:20151104005348j:image
「外国のスシ」がほとんどを占めるメニューの中から唯一日本の寿司らしいテッカマキとサケロールを注文。
ロシアでは(欧米もかな)握り寿司のことをスシ、巻き寿司のことをロールといいます。日本人にとってはどっちも寿司。
醤油はキッコーマンの瓶に入ってるのに味が薄くてほんのり甘い。中国の醤油だと思う…。街で一番の日本料理レストランと言われているところがこんなんだとはなんだかがっかり…。

f:id:ramuinu:20151104005654j:image
チャーハン。チャーハンが一番チャーハンぽくておいしかったかも。

f:id:ramuinu:20151104005814j:image
揚げた鶏肉の野菜炒めのようなメニュー。ピリ辛でおいしかった。

モスクワにあるラーメンクラブか丸亀がここにもあったら良いのになあ…。日本食というよりアジア風の食事をがっつりしたい!自分で作ってもおいしくないし。ロシア料理って実は全体的に味が薄くてバリエーションも少なくてすぐに飽きる。薄味の理由はロシア人は食べるときに自分で塩を振って調節することが多いから。ロシア人は高血圧を心配して塩分をかなり控えてる印象。逆に砂糖は紅茶に6杯入れる人もときどきいる。

中華でも韓国料理でもタイ料理でもベトナム料理でも、インドカレーでもいいからときどきそういう料理がすっごく食べたくなる。

ロシアと日本に関する映画&ドラマ

まだ見ていないのも結構ありますが私が知っている限りでロシアと日本が関係している映画&ドラマをまとめます。

 

  • モスクワわが愛
  • 白夜の調べ
  • 未来への伝言
  • 坂の上の雲
  • 遥かなる約束
  • ヤクザガール 二代目は10歳
  • おろしや国酔夢譚
  • イエレイさん

 

モスクワわが愛 / Москва, любовь моя (1974)


Москва - любовь моя - YouTube

日ソ合作映画。単身モスクワに渡った日本人バレリーナとロシア人青年との愛を描いた作品。ヒロインは栗原小巻さん。

ソ連と深い関わりのあった栗原さん、流暢なロシア語で演技されています。当時のロシアの様子がわかるとてもおもしろい映画だったと思います。個人的にラストはあまりという感じでしたが全体的には良い映画だったという感想です。

 

白夜の調べ / Мелодии белой ночи (1976)


Мелодии белой ночи (СССР-Япония, 1976) / 白夜の調べ 「ソ連と日本 ・ 1976 ...

これも栗原小巻さんがヒロインです。

一流作曲家のロシア人男性とクラシックピアニストの日本人女性の甘く切ないラブストーリー。京都~レニングラード(現・サンクトペテルブルク)を舞台に展開する。(白夜の調べ - Wikipedia)

 

未来への伝言 / Шаг (1988)

日ソ合作映画、栗原小巻さん主演の3番目の作品。


ロシアNOWによる栗原小巻さんのインタビュー

jp.rbth.com

 

坂の上の雲 (2009 - 2011)

http://www.flickr.com/photos/8485866@N03/3588593153

 

司馬遼太郎「坂の上の雲」を原作としたNHKのドラマ。主演は本木雅弘さん。

日本が近代国家へと歩み始めた明治時代、伊予国(現在の愛媛県)・松山に3人の男がいた。後に連合艦隊参謀として日本海海戦の勝利に貢献する秋山真之、その兄で日本騎兵の父となる好古、俳句・短歌の中興の祖となった正岡子規。彼らはただ前のみを見つめ、明治と言う時代の坂を上ってゆく。(坂の上の雲 (テレビドラマ) - Wikipedia)

日露戦争に関する部分の多いこのドラマ。とくにロシアと関係が深かったのは藤本隆宏さん演じる広瀬武夫。思ったよりロシアでのシーンが多いです。阿部寛さんのコサック達との共演も個人的に見所。

長いドラマでしたが続きが気になって一気に見ました。おもしろかったです。とにかく本木さんがかっこよすぎました。

 

遥かなる約束 (2006)

阿部寛さん主演の実話を元にした1話完結ドラマ。

蜂谷彌三郎は軍人として軍に居たが、肺を患い退役し陸軍病院に入院していた。1940年にそこで看護婦をしていた久子(旧姓・細川)に出会う。惹かれあった二人はやがて結婚。ある日、彌三郎は身に覚えのない罪でソ連軍の兵士に連行される。「必ず戻る」と彌三郎が最後に残した言葉を久子は50年間信じ待ち続ける。(遙かなる約束 - Wikipedia)

ソ連軍に連行され、スパイ容疑をかけられた蜂谷さんは50年間日本に帰ることなくロシアで生活することを余儀なくされます。そこで出会ったクラウディアさんと結婚します。このクラウディアさんが素敵でした…。

 

ヤクザガール 二代目は10歳 / Дочь якудзы (2010)


『ヤクザガール 二代目は10歳』予告編 - YouTube

ロシア制作の荒川ちかさん主演のコメディ映画。

10歳のユリコは、山田組の組長の孫娘。激しい抗争で危険が迫る組長は、かわいいユリコをイタリアへと移住させることにする。し かし、ユリコの乗った飛行機はロシアに着陸。組の敵対組織から狙われているユリコは、一人でロシアの街へ逃走。途中、ロシア人の青年リョーハと行動を共に することになり……。(映画『ヤクザガール 二代目は10歳』 - シネマトゥデイ)

ロシア語版ですが観ました。レビューは賛否両論ですがこの映画に出てくるヤクザ、スシ、ハラキリなどはロシア人の想像上の日本の姿です。私は面白かったと思います。ユリコ役の荒川ちかさんのロシア語が上手かった!

 

おろしや国酔夢譚 / Сны о России (1992)


おろしや国酔夢譚 予告 - YouTube

井上靖原作、緒形拳さん主演の映画。大黒屋光太夫という実在した人物がモデル。

1782年、伊勢出帆後に難破した光太夫らは、9カ月後に北の果てカムチャッカに漂着する。生き残ったわずか6名の日本人は、帰郷への手立てを探るために オホーツク、ヤクーツク、イルクーツクと世界で最も厳しい寒さと戦いながらシベリアを転々とするが、土地土地で数奇な運命に翻弄される。(おろしや国酔夢譚 | Movie Walker)

 

イエレイさん / Иерей-сан. Исповедь самурая (2015)


Иерей Сан (2015) | Трейлер - YouTube


Yerei-san. Confession of Samurai international ...

日系アメリカ人俳優ケイリー・ヒロユキ・タガワさん主人公のロシア映画。

日本公開は未定。

映画の主人公は、日本人のロシア正教の聖職者ナカムラ・タクロウ。日本の暴力団に追われてロシアに逃れてきたナカムラの視点から、ロシアの田舎を描く。(田川洋行氏「露映画には今後も出演」 | ロシアNOW)

また新しい映画を見つけ次第加えていきます。

11月にしたいこと

http://www.flickr.com/photos/52798669@N00/3442114262

できそうな気も、振り返りをしそうな気もしないけど書いてみる。

 

11月にしたいこと

  1. スターウォーズを観る。
  2. テストに備える。
  3. 論文を書き終える。
  4. 森に行ってリスに会う。
  5. ブログを続ける

 

12月のスターウォーズ新作公開に備えて日本語で見ておきたいのだけどこっちで日本語字幕で見るにはAmazonかiTunesを利用する他なさそう。ロシア語バージョンなら、あるんだけどね。なんせ大作だから全部ロシア語で見るのはつらい…あたりまえだけど日本語の方が良く分かるし。

ロシア語筆記体のすゝめ

 自分自身の勉強も兼ねてブログでロシア語に関する情報を書いていこうと思いましたが、アルファベットくらいの情報ならインターネットにたくさんあるので、他のサイトに書いてなさそうな感じのことを書いていこうと思います。

 

ロシア語を始めたばかりの人・これから始める人に、言っておきたいことがあります。

それは、ロシア語は必ず筆記体で書くべきであるということ。

ロシア人もロシアで勉強している外国人もほぼ100%の人が筆記体で書いています。できれば最初にアルファベットを覚えた時点から筆記体で書くことをおすすめします。

http://www.flickr.com/photos/46290478@N03/4510682782

筆記体を書くコツはちょっと右斜めに書くこと。ロシアでは練習用の斜めの線が描かれたノートがあったりします。筆記体で書くことで筆記のスピードがぐんと上がりますし、手書きのロシア語が読めるようになります。

ハロウィン

こっちの日付けが変わる前に、ハロウィンらしい投稿をしておきます。

数日前、人生で初めてジャックオランタンを作ってみました。スーパーでオレンジ色のかぼちゃを見つけて作りたくなったやつ。かぼちゃの底をくりぬいて、スプーンで種を取り出し、内側の壁をちょっと削って、そして顔作り。

調べてみると、防腐のために漂白剤とかを使用することがあるようで。でも家になかったので念のためウォッカで拭いたあと空拭きして、内側をドライヤーで乾かしておきました。3日くらい経ったけど、カビとか生えてこない。そもそもロシアって湿度が低いからなのか、カビ自体発生しづらいような気がする。エジプトでバケーションを過ごすのが大好きなロシア人はロシアは湿度が高いって思ってるみたいだけど。

 

f:id:ramuinu:20151101023306j:image
 
f:id:ramuinu:20151101023416j:image
↑ろうそくを入れた。結構いい感じ。
 
f:id:ramuinu:20151101023245j:image
製作過程。
 
ちなみにロシア語でジャックオランタンは「светильник Джека」というらしい。
 
ロシアではあまりというかほとんどハロウィンは浸透していません。日本にいるとお菓子もお店もハロウィン仕様になってて楽しいんだけどなぁ。